2021年01月09日
Umarex H&K P30 エアコッキング

Umarex製のエアコキP30買いました。
(ヤフーショッピングで安くなってるのを偶然見つけたので)
最近KSKでも露出が増えてたのでちょうどよかったです。


外観はUmarex製ということでH&K公式ライセンス下で作られてるのでリアルなんじゃないですかね
スライドはアルミ製で左側面刻印もしっかり入ってるので所有欲バチバチですね。
6mm表示なのはしゃーなし
左後方にはデコッキングレバーのモールドもついてます。

2020年01月20日
Remington870 MCS 14inch 作製
KSKで使われてるRemington870 MCSタイプの14インチモデルを作製します。
ベースは東京マルイ M870ブリーチャーを使います。



ベースは東京マルイ M870ブリーチャーを使います。
ブリーチャーは10インチバレルモデルらしいのでこれから4インチ延長していきます。
バレルとマガジンチューブの延長には、
laylaxのスリムサプレッサーとカーボンパイプにG&Pのエクステンションチューブを使用します。
laylaxのスリムサプレッサーとカーボンパイプにG&Pのエクステンションチューブを使用します。
スリムサプレッサーがブリーチャーのアウターバレルと外径がほぼ同じという情報をネットで得たところから
バレルはカーボンパイプをインサートしてスリムサプレッサーを被せることで、
延長しつつ発射可能な状態を維持します。
元のアウターバレルの内部のパーツに干渉しないようにカーボンパイプを加工しつつ、
銃口がツライチになるようにアウターバレルとなるスリムサプレッサーを切断します。
カーボンパイプとサプレッサーを被せた完成予想図
アウターバレルはいい感じになったので、
次にマガジンチューブもアウターバレルと同じ長さになるようにカットします。

アウターバレルを接着して、
マガジンチューブに3Dプリンタで作った蓋を入れて接着します。

接着したところヤスリがけしたり塗装したりして、
3Dプリンタで作ったフロントサイトを接着して完成です。

バレル延長しましたが、インナーバレルには干渉せず発射可能です。
» 続きを読む2019年03月16日
UMAREX/VFC P8A1 GBB

予約していた、UMAREX/VFC製のP8A1が届きました。
HKのライセンスを持っているUMAREXのもとで、VFCが製造するといった形です。
同じくドイツ連邦軍の制式ピストルP8は以前、タナカが製造していました。
P8からP8A1への変更点は各部の強化と腐食対策、
特徴であった白色の樹脂マガジンから金属マガジンへの変更となっています。

箱はいつもの"妥協なし"箱です。
0.98J以下の日本バージョンとシールが貼ってあります。
梱包もシンプルで、本体とマニュアル類、ホップ調整工具のみです。
左側面
各刻印しっかり入っていますが、タナカのP8とは雰囲気が違いますね……?
右側面
MADE IN TAIWANシールを剥がすと、
HK Sidearms Gmbh刻印が。
HK SidearmsはHKの子会社で民間向けに販売を担当しているようで、
このP8A1は民間向けを参考に作られているようで、刻印が軍用と違ったようです。


上面
6mmBB弾・最大2J・16歳以上対象と書いてありますが、
日本仕様なので0.98J以下に調整されていると箱にも書いてあります。
シールを剥がすとピンがモールドで再現されています。
下面
いいBB弾使ってねシールの下にはガス注入バルブが。
タナカP8にはP8と刻印がありましたが、P8A1にはないのかオミットされたのか?

マズル面からはインナーバレルがしっかり見えるので、
後で黒く染めようと思います。
リコイルスプリングガイドの溝に付属の工具を差し込むと、
バラさなくてもホップ調整ができます。
工具なしでもスライドを外せば調整できます。
2017年05月03日
5/3 安全なアクションピストル クラシカルガン(大嘘

Airsoft97にて買いました。Classical gun(大嘘

安全なアクションピストルことSAA製Glock17 Gen.4ですね。
本体のことはググってもらえば先人がたくさんいるので、割愛。
こいつを買ったのはサバゲ用の道具としても装備品としても使えそうな便利なヤツだったから。

2016年に行われた、Tag der Bundeswehrにてガッツリに写りだしたP9A1くん。
他にも写ってる画像はネット上にもたくさんあるので、分かりやすい1枚を
ホルスターはM2 UTL付きP8用のサファリランドホルスターですね。
専用ホルスターは……?という感じですが、
展示用に銃だけ渡されて持ち合わせのホルスターで一番フィットするものを使っただけだと思いたいですね。

デンマークで行われたNight Hawk 2016でのシムニッション用と思われるP9A1。

他にはBundeswehr公式YoutubeのMit OlliシリーズのKSK編でもライト?付きのP9A1を見ることができます。 » 続きを読む
タグ :こいつ思ったよりデキがいいぞ