2019年09月29日
ロンドン橋落ちた

独特的ロンドン橋アイテムの中でも大きな存在感を放ってる(気がする)LBT-1961Gを入手しました。
中心部にジッパーが配置されたフロントスプリットタイプのチェストリグです。
ブンデス的チェストリグはフロントスプリットのものばかりですが、なぜでしょうか。
確かに便利ではあるものの?

入手したのは使用例でも確認されているジッパーのスライダーだけが黒いロットのものです。
ジッパー全体が黒だったりタンだったりと、
ロットによって差が目立つところなので出品されるのを待ちに待って入手しました。
同社製のLBT1961A-Rとの違いはハーネスのフロント部分がバックルで外せるかどうかの違いだけに見えます。
こんなところでバリエーション違いにする意味はあったのか疑問です。
使用する際には前回紹介したLBTの6094スリックと合わせて使うのが大正義
以下使用例


TSSIのM9バックパックとの組み合わせ


TSSIのM9バックパックとの組み合わせ
camelbakのバックパックとの組み合わせ
FGのバックパックが映えていてこちらも再現してみたかったのですが、
入手したバックパックがこれほど青っぽくない緑寄りの色味だったので、
こちらの方もM9バックパックとの組み合わせ
バックパックにつけるものを集めればほぼほぼ再現できそなので
1961Gかは確証が持てないものの
JAWTEX2014でのFSLK200による使用例です。
こちらは部隊柄、ノンバリスティックな使い方です。
こういうただチェストリグだけ装備するというのは適当にやると
ただのサバゲーマーになってしまうので、やる際は意味を持たせるのが非常に難しいです。
タグ :前とタイトル同じやんけ